会員からのお便り
- 詳細
-
公開日:2020年12月09日
TVのローカルニュースでも放映されていましたが、天浜線天竜二俣駅での新しいラッピング車両出発式の模様を参加された14B小池康明さんがレポートしてくれました。
続きを読む: 天浜線ラッピング車両出発式イベント- 詳細
-
公開日:2020年8月03日
皆さんこんにちは。わたくしの記事も大分久しぶりになってしまい恐縮しています。今年は春からコロナ騒ぎで釣りの方も春の鯛釣りが制約を受け、ピークの4月も出船停止がありました。御前崎港の釣り船は東京、関東からの釣り客が多いため、福田港のそれよりも停止期間が長かったようです。
続きを読む: 久永裕也の「釣り日誌」 その23
- 詳細
-
公開日:2020年8月02日
ヤマハOB会機関誌、「音季のひろば」最新号の104号が皆様のお手元に届いたことと存じます。その中で「輝くヤマハOBたち」に取り上げられた第6B 増井武さんから久しぶりの投稿がありました。
素敵なカフェの庭園の花々が季節の移ろいとともに変化していく様をビデオでお楽しみください。
- 詳細
-
公開日:2020年5月18日
21B鈴木 忠さんから実用的でためになる、とても興味深い投稿がありました。
なんと「秘伝」のばかうまい!梅酒の作り方をご披露していただきました。
この記事を読んで、一つやってみようと思った方、今まで自分流で作っていたが、この秘伝を試してみようと思った方、是非梅酒作りに挑戦してみてください。2ヶ月後、本当に美味い!梅酒ができたら、夏の暑さも吹っ飛び、あるいは免疫が上がり、コロナなんか吹っ飛ばすことができるかもしれません。
- 詳細
-
公開日:2020年3月14日
第21ブロック山下勝彦さんが会長を務められている「浜風会」のホームページのご紹介です。前号の音季のひろばの「あの人は今」での山下さんの投稿が目に止まり、今回の紹介の運びとなりました。
この「篠原地区郷土の歴史を学ぶ会『浜風会』」からもアクセスできます。
その他のOB会関連のホームページは、各ページの一番下部にあるメニューの「関連リンク集」からアクセスいただけます。
これ以外にも取り上げてもらいたいというホームページがありましたら、ご一報ください。
それでは山下さんの紹介文をご一読ください。
- 詳細
-
公開日:2019年12月04日
秋たけなわ、というかやっと「例年にない」暑さから解放されました。とはいえ10月は台風三昧で海は荒れ、2回しか船に乗れませんでした。いつもは秋の鯛の数釣りがパターンですが、昨年から福田港からのヒラメ・道楽(ヒラメのための生き餌取り時にワラサ、カンパチなどの青物も狙います)釣りが大変面白くなりハマっています(写真 イ)。
続きを読む: 久永裕也の「釣り日誌」 その22