絵画の部と一口に括っても、絵の具、手法、技法の違いで、様々な作品が寄せられました。 油彩、水彩、版画、パステル画、カラー魚拓、ステンドグラス、絵手紙、切り絵、ちぎり絵、日本画、水墨画、墨絵、色鉛筆、立体書画と実に多彩な作品が皆様の鑑賞を待っていました。それぞれがもはや「趣味の」という枕詞を凌駕する出来栄えで、実に素晴らしい。
以下、絵画の種類ごとにご紹介していきます。

油彩の作者と作品一覧

出展者 作品 注釈
青山 郷身 セントポール寺院  
荒井 敏樹 天空世界Himalayas
  〃 ソグネフィヨルドNorway
  〃 ハルシュタット湖畔Austria
伊藤 美智子 春待ちの灯台  
  〃 ほたるぶくろ  
  〃 静物  
積木 節雄 模写フェルメール「物理学者」
中村 三夫 湖岸晩秋  
平口 征男 駿河富士
村松 八一郎 時の音色
山下 菊雄 こちょうらん  

水彩の作者と作品一覧

出展者 作品 注釈
上野 博 YASMIN
内山 宏之 婦人像
  〃 読み聞かせ
大橋 善雄 ハルシュタット夕景
  〃 ジュラバを着た老人
  〃 日だまり
小熊 幸洋
  〃 秋桜  
加藤 博万 とうがらし  
  〃 工場の見える風景  
國田 佳資 雪国
  〃 美脚
河内 晃 ある風景  
  〃 百花繚乱
後藤 三治 龍安寺の石庭  
  〃 木曽路の花景色  
鈴木 照之 作品
鈴木 正春 フランクフルトにて  
  〃 伊豆の海  
髙林 功 油山寺山門  
  〃 ドクダミ  
南部 伸昭 ブルーライト ヨコハマ
灰野 秀郎 ブレンハイム パレス 英国  
  〃 紫陽花  
  〃 MR Hの終活ポートレート  
疋田 孝吉 北の海景その5  
古木 喜徳郎 美人画1  
  〃 美人画2  
  〃 肖像画  
宮嶋  弘 太田川ダム湖  
  〃 北遠の旧役場  
毛利 忠昭 今年の収獲  
  〃 風景  
和田 秀吉 万葉の森  
  〃 路地裏

版画の作者と作品一覧

出展者 作品 注釈
池田 金苗 会津駒ケ岳2
  〃 守屋山キャンプ場にて
伊藤 弘 秋景  
杉本 正晴 三河の民家  
  〃 白馬の民家  

パステル画の作者と作品一覧

出展者 作品 注釈
今川 勝彦 踊り子(1)  
  〃 踊り子(2)  
  〃 踊り子(3)  
河内 晃 百果繚乱  
仲山 智子 風香る
  〃 湖畔に佇んで
松本 孟 Mさん  
  〃 Aさん  
  〃 Cさん  

カラー魚拓の作者と作品一覧

出展者 作品 注釈
加藤 照仁 アユ  
  〃 エイ  
丸田 武司 ヒラメ  
  〃 ヒラメ  
  〃 マゴチ  
  〃 マゴチ  

ステンドグラスの作者と作品一覧

出展者 作品 注釈
金児 希海子 ゴッホの“ひまわり”
  〃 バラ  
  〃 デンドロビューム  

絵手紙の作者と作品一覧

出展者 作品 注釈
川瀬 晴久 元気の素(A)  
  〃 元気の素(B)  
竹田 道廣 大根  

切り絵、ちぎり絵の作者と作品一覧

出展者 作品 注釈
小林 勝義 花車  
  〃 源氏物語(空蝉)  
紅林 志津子 水辺の香り  
  〃 四季桜物語
  〃 春爛漫  
榑松 保司 散策路  

日本画、色鉛筆、立体書画の作者と作品一覧

出展者 作品 注釈
谷口 賢祐 魚紋花瓶  
  〃 白玉夕照  
鈴木 房直 春が来た
  〃 しまなみ海道  
  〃 雨晴海岸
米田 末男 忍野村の冬景色  
  〃 白川郷の盛夏  
  〃 忍野八海の初秋  

水墨画の作者と作品一覧

出展者 作品 注釈
島内 実 椿  
  〃 雨あがる  
鈴木 伸和 山水  
  〃 ばら  
西尾 百司 峠の道  
  〃 松原より望む  

墨絵の作者と作品一覧

出展者 作品 注釈
藤田 あい子 民家  
  〃  
古橋 守 雲烟  
  〃 故郷  
松下 すゞ子 雪景色  
  〃 寒牡丹  
  〃 お馬の親子  

ギャラリーでもご覧いただけます。画像をクリックしてお入りください。