第12回趣味のコンサートは、2025年3月8日(土)にクリエート浜松1階「ふれあい広場」にて行われました。13時開場、第Ⅰ部13時30分開演、第Ⅱ部14時45分開演の2部構成で開催されました。開場前から多くのお客様が訪れ、生憎の天候にもかかわらず、開演時には満席となる盛況ぶりでした。

今回は、幅広いジャンルから5つのグループが出演しました。ビッグバンド・ジャズ、ジャズ・カルテット、男声合唱、グループサウンド、吹奏楽と、多彩なラインナップが揃いました。ご来場いただいた皆様には、十分に楽しんでいただけたことと存じます。

プログラム 外側
プログラム 内側
歌詞カード

特に男声合唱では、今年が昭和100年に当たることから、懐かしい昭和のメロディが披露されました。会場の皆様も思わず一緒に口ずさむ光景が見られ、懐かしさに浸るひとときとなりました。また、山浦社長もご来場され、OBの皆様と共に楽しまれる様子が印象的でした。

今回のコンサートも、運営スタッフの皆様のご尽力により、無事に終了することができました。片山信次実行委員長の下、ステージ進行とMCを新たに萩原育子さんが担当し、河野周平副実行委員長がリーダーとなり、音響、ステージ準備、映像・音声記録の統括を行いました。特にPA関連については、かつて世界歌謡祭の運営に携わったOBを中心とするスタッフが担いました。

音響チームの総監督を務めた五月女弘海氏をはじめ、音響オペレーターの高橋昭夫氏、音響・ステージ担当の山口順久氏、録音担当の福本信夫氏、映像記録担当の片山信次氏が、それぞれの役割を果たしました。また、会場設営や入場者管理は、古橋豊実行委員をリーダーに、OB会事務局とOBスタッフが担当しました。ご協力いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

出演者の皆様の熱演は映像と音声で記録し、各グループのページで公開しております。また、当ページでは第Ⅰ部・第Ⅱ部の通し映像をYouTubeにてご覧いただけます。動画撮影と編集作業は片山実行委員長が担当し、素晴らしい仕上がりとなっています。会場の雰囲気をそのままお楽しみいただける内容となっておりますので、ぜひご覧ください。

以下、今回の演奏グループを演奏順にご紹介いたします。各グループの詳細は下記のリンクをクリックするか、右側メニューからお進みください。


【第Ⅰ部】(約60分)


【第Ⅱ部】(約32分)


 

第12回趣味のコンサート