第21回
趣味の作品展
第12回
趣味のコンサート
昨年の暮から募集が始まった静岡ヤマハOB会最大のイベントである趣味の作品展・趣味のコンサートの開催の時期が今年もまた間近に迫ってまいりました。趣味の作品展は第21回目、趣味のコンサートは第12回目の開催となります。
趣味の作品展は例年通りクリエート浜松ギャラリーNo.31で3月3日(月)から3月9日(日)(9:30~17:00、初日は13:00から、最終日は16:30まで)までの期間、主催:静岡ヤマハOB会、後援:浜松市、中日新聞東海本社、静岡新聞社・静岡放送、ヤマハ株式会社にて開催されます。今回も200点以上の作品が集まってきております。多彩な趣味を持つヤマハOBの皆様の幅広いジャンルの力作が展示されます。皆様お誘い合わせのうえ是非会場に足をお運びいただき、その素晴らしさをご堪能ください。
昨年の第20回趣味の作品展はこちらからご覧いただけます。
第12回の趣味のコンサートですが、作品展の最終日前日の土曜日3月8日、会場は同じクリエート浜松1Fのふれあい広場で2部構成で行われます。13:00時開場で第Ⅰ部は13:30~14:30、15分の休憩をはさんで第Ⅱ部は14:45~16:00で開催されます。この土曜日は作品展とコンサートと一緒にお楽しみいただけます。
ポスター裏面 (クリックで拡大) |
今回もビッグバンド・ジャズ、男声合唱、ジャズ・カルテット、グループサウンドそしてお馴染み吹奏楽など多彩なジャンルの音楽をお届けする予定です。会場でお楽しみください。以下、演奏順にご紹介いたします。
第Ⅰ部
-
浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラ(ビッグバンド・ジャズ)
第2回、第6回、第10回に続き今回は4度目の参加になります。1980 年ヤマハ吹奏楽団の現役とOBが中心になり、社内のジャズの好きなメンバーを集め演奏活動を始めました。過去16回のリサイタルを行う一方、各地ジャズフェスティバルへも参加、また小学校などでの音楽鑑賞会の演奏も積極的に実施し多くの皆さんに親しまれて参りました。今後もスタンダードジャズをメインにジャンルにとらわれず、幅広いレパートリーに取り組んでいきたいと思っていますのでご期待ください。
【演奏曲目】
・On The Street Where You Live (君住む街角)
・The Shadow Of Your Smile (いそしぎ)
第10回目の演奏はこちらからご覧いただけます
-
男声合唱団オーロラ(男声合唱)
男声合唱団オーロラは2002年に設立され、「趣味のコンサート」には4度目のエントリーです。現在の団員数は35名で、平均年齢は77歳、還暦後に合唱を始めた人が殆どです。メンバーは地元企業出身者が主体ですが、ヤマハ及びヤマ発のOBも多く在籍しています。今回は昭和100年を記念して、私達の青春時代でもある、日本の高度経済成長期の懐かしい曲を歌います、皆様も是非ご一緒に!
指揮:河野周平
ピアノ伴奏:伊藤 絢
代表:外山義孝
【演奏曲目】:
・高校三年生
・Yesterday
・旅人よ
・神田川
前回の演奏はこちらからご覧いただけます
-
ヤマハOBジャズカルテット(ジャズ・カルテット)
ヤマハ入社前プロミュージシャンのレコードへ参加し、ヤマハ在籍中そして退職後もピアニストとして大活躍の藤森潤一、同世代のヤマハOB・松井千秋(B)、原田実(Dr)が地元で活躍するNO.1テナーサックス奏者・阿部裕康(現役ヤマハ社員)をフィーチュアして本格的なジャズをお届けいたします。
藤森潤一(Piano)
松井千秋(Bass)
原田実(Drums)
阿部裕康(T.Sax)
【演奏曲目】
・Invitation
・Body and Soul
・Giant Steps
第Ⅱ部
-
ミッキー成田とGS(グランドソサイティ)(グループ・サウンズ)
今回初出場となるグループです。グループサウンズの曲を演奏するだけでなく、グループサウンズの生い立ち流れ、使用楽器、曲の分析など幅ひろい観点で音楽を楽しんでおります。今日はヤマハのエレキギターの歴史も交えて、GS大好きなミュージシャンと一緒に皆さんと楽しい時間を過ごしたいです。
ヴォーカル&ギター:ミッキー成田
ヴォーカル&サイドギター:ジョニー政本
リードギター:トシ
ベース:イッチ―
ドラム:ヒロ松浦
【演奏曲目】
・夜空の星 ; 加山雄三&寺内タケシとブルージーンズ
・愛する君に: ゴールデンカップス
・ブルーシャトー: ジャッキー吉川とブルーコメッツ
-
ヤマハ・マスターズ・バンド(吹奏楽)
「ヤマハ吹奏楽団OB会」発足後の2006年11月から活動を開始。 浜名湖ガーデンパークコンサート(2014 年は花博)、や浜松市プロムナードコンサート等に出演。 この「ヤマハOB趣味の音楽祭」には初回から出演させていただいています。 今年は「ヤマハ吹奏楽団OB会」20周年になります。今回も皆さんに楽しんでいただきますよう がんばります。
代表者:西原 徹 指揮者:袴田和弘
【演奏曲目】
・諸井三郎/日本楽器社歌
・和田典久/ヤマハ社歌
・古賀政男、猪俣公章/東京・大阪ラプソディー
・レハール/金と銀よりワルツ
・フチーク/フローレンティナー・マーチ
・宮川泰/シャポン玉ホリデーメドレー
前回の演奏はこちらからご覧いただけます
昨年の第11回趣味のコンサートはこちらからご覧いただけます。